logo

2017年度第19回杉の会開催日のご案内
今年2017年の杉の会の親睦会開催日は9月23日(土)、会場は今年と同じ「ベストウェスタンホテル町田」になりますので、是非ともご都合をつけて 戴き一人でも多くの方々のご参加をお願いいたします。

1.日 時: 2017年9月23日(土) 午後1時30分〜4時 お開き   受付:午後1時開始
2.場 所: 「ベストウェスタン レンブラントホテル東京町田」
       (略称 ベストウェスタン町田 ※旧ホテルザ・エルシィ町田 )
        地下2階 翡翠東 (昨年と同会場)
        町田市原町田3−2−9  TEL:042−724−3111
        JR 町田駅 横浜方面出口 約2分 (場所はこちら「交通のご案内」)
3.会 費:  男性 6,000円、 女性 5,000円
        (当日受付にてお支払いください)


画面の更新方法:PCの「F5 key」を押してください

第18回「杉の会」親睦会 が開かれました。
今年の第18回も小田急町田駅から徒歩15分、町田街道沿いの「ベストウェスタンホテル町田」にて開催され、ゲストを交えて 55名の方々のご参加を戴きました。開催時間も例年より更に早めて1時半スタートでした。 写真提供は今年も加藤苑生さんにお願いいたしました。
そして先ずは集合写真です。
写真の拡大はこちらです→拡大写真>

杉の会の現状
杉の会が澤田さんや舩坂さんの発案で発足して以来早くも18年の歳月が経ちました。これまでに多くの方々のご参加を戴きましたが、 幹事さんがこれまでのデーターを纏めた結果です。

加藤さんが食事の間も惜しんで撮影してくださいました

今年の幹事の方々です、先ずは受付業務です
左から代表幹事の鈴木さん、植木さん、水野夫人、水野さん、そして島崎さん

親睦会のスムースな運営に勤められた幹事の方々です
代表幹事の鈴木さんは責任者ですので、肝心なところに気を配っておられたことは言うまでもありません。そして会の進行は左は島崎さん、前半の進行を担当しました。 2005年JVC退職、現在コンサルティング会社「浜テクノアート」を経営、そして右は後半の進行を勤められた植木さんです。 そして写真には有りませんが水野さんがPC操作を担当しました。また水野夫人は会場内を回って多くの方と話をされるなど和やかな雰囲気作りに貢献されました。

今回の式次第です

 ☆ 1:ご挨拶  松田さん ☆ 2:乾杯  佐々木さん
 ☆ 3:近況報告  藤原さん ☆ 4:ゲストのお話  西尾さん
 ☆ 5:新入会員の紹介  島崎さん ☆ 6:次年度幹事さんの紹介  島崎さん
 ☆ 7:中締め    郷さん ☆ 8:記念写真撮影  全員

恒例により松田先輩と佐々木先輩のお話からスタート

松田先輩はこうして今年もまた皆さんと集まることが出来て嬉しいと、また佐々木先輩は床屋さんに行ってきたから格好いいでしょーとユーモアを交えて話されるなど、 お二人ともお元気ぶりを披露されました。

近況報告・・・藤原さんの「上杉研究所の真空管アンプ」
藤原さんは現在あの真空管アンプで有名な「上杉研究所」の代表をされており、真空管アンプの普及促進に邁進されておられます。今回はその特徴あるアンプの紹介を してくださいました。詳しいことはこちらです。

ゲストのお話・・・西尾さんの「ワイヤレストークシステム」
西尾さんは「Jumpers株式会社」という会社を経営され、主として高齢者を中心とした難聴対策に取り組んでおられます。1)複数人との会話、2)離れた距離での会話と言った「補聴器」では 解決できない問題に取り組まれ、「ワイヤレストークシステム」というシステムを開発されました。今回はその製品紹介をしてくださいました。 詳しいことはこちらです。

特別展示・・・相原さんの「仏像彫刻」

今回の展示のため昼夜を惜しまず「仏像彫刻」の製作に励まれ10体を完成させ 皆さんに好評を博しました。

私80歳になりました・・・林さん

今年の新会員の紹介
左から「窪田さん」「佐野さん」「鵜瀞さん」、窪田さんは現在千葉県発明協会で活躍中、佐野さんは現在個人事業主として学生から社会人を対象とした「キャリアコンサルティング」を 行っているそうです、そして鵜瀞さんは現在特許庁で活躍中とのことです。

懇親会スナップ写真あれこれ・・・工事完了しました!!(10/3)

次年度の幹事さん紹介
左から「水野さん」「松島さん」「森田さん」 そして「赤川さん(欠席でした)」、水野さんは万年幹事役を引き受けて下さってます、松島さんは2回目、 森田さん、赤川さんは始めての幹事役です。よろしくお願い致します。

早くも中〆の時間になりました・・・郷さん、舩坂さん
郷さんの話が「ミニスカート」に始まり、会場の注目を集め、静かになったのも束の間再び会場が騒がしくなり話に夢中になった結果、ついつい「〆の一本」を忘れてしまいました、 そこで急遽舩坂さんがピンチヒッターに起用され、締めることになってしまい、会場大爆笑でした。

HP管理人より
今回のページを作成するに当たり、写真提供にご協力いただきました加藤さま、動画提供にご協力いただきました鈴木さま、そして各種資料など提供して いただきました幹事の皆様に感謝申し上げます。なおこのページの構成等に関し不具合などございましたら、何なりと管理人の遊佐までご一報頂ければ幸いに存じます。
Photographs copyrighted (2023, Suginokai)

Back to Home



inserted by FC2 system