STL−1S ¥77,000 昭和33年

国産初の45−45方式ステレオ再生装置であり、また「セパレートタイプ」でも国産初であった。


STL−5 ¥79,000 昭和34年 (左)        STL−10 ¥79,000 昭和34年(右)


SHF−503b ¥79,500 昭和35年

このSHFシリーズは昭和33年にSHF−501を開発、昭和35年にSHF−503を、更に503bという流れになる。


STL−320 ¥57,500 昭和38年        STL−400F ¥52,800 昭和38年


永遠のステレオ「アンサンブルP」 STL−661FM ¥74,500 昭和39年

モデルチェンジが激しい業界にあって「ビクターの自信作」モデルチェンジしない「永遠のステレオアンサンブルP」と銘打ち、世に送り出したビクターの最高傑作のひとつ、としていつまでも思い出に残るステレオです。(担当:S先輩)


孔雀が羽を広げた、応接間に置ける風格のあるデザインのSTL−670M ¥69,800 昭和40年


超豪華版 STL−1200 ¥198,000 昭和41年


卓上ステレオ(上) STL−163F ¥24,700 アンサンブル(下) STL−595M ¥64,800 昭和41年

(業界も活性化し新しい卓上ステレオ、小型でありながらそれなりの風格のあるステレオがビクターから提案された)


ステレオ技術部の技術開発の歴史はこちらです(今回編集子が追加した項目)

ラボラトリーシリーズM7070の開発の流れはこちらです(今回編集子が追加した項目)

セパレートステレオコーナーはこちらです

単コン&ミニコンコーナーはこちらです

蓄音機コーナーはこちらです

その他ラジオ、ビデオ、ムービー、カラーTVコーナーはこちらです

Photographs copyrighted (2023, Suginokai)

inserted by FC2 system